「 ルアー 」 一覧
-
シーバスタックルでのPEヘビキャロについて
先日、久しぶりに琵琶湖でバス釣りに行ったのですが、シーバスタックル使ったPEヘビキャロが、なかなかイイ感じでした PE+ロングロッドの圧倒的飛距離 以前、エギングロッドの汎用性の高さにおいても、PEヘ ...
-
-
上州屋が最近大量閉店しているらしい
かつては西の「ポイント」、東の「上州屋」と言われた、釣り具界の巨人の「上州屋」が最近、どんどん店舗を閉鎖しているとのこと。 水は地球の命です!で一世風靡した上州屋 幼少期に釣りに興じていたころは、釣具 ...
-
-
撥水、潤滑、釣り具の万能オイルはシリコンスプレー
ソルトをメインにやるようになってから、毎釣行毎にシャワー洗浄を徹底するようになりましたが、乾燥後のケアは基本的にラインローラーへの注油くらいでした。 何回かに一回はオーバーホールをせねばと思うものの、 ...
-
-
ボトムだけではない、アイビーラインペンタはオールレンジで頼れる万能スプーン説
ここのところフィンシングサンクチュアリで常に爆超モードに突入可能なルアーがアイビーライン ペンタ。 いわゆるボトム用スプーンとして有名なのだが、ワケがわからないくらい釣れる。 ボトムのデジ巻きも当然釣 ...
-
-
名古屋港シーバス春のバチ抜けシーズンの振り返りと5つの主戦力ルアー
2017/05/07 -FISHING, SALT WATER
シーバス, ルアー, 釣り今年から本格的にシーバスやり始めましたが、始めた途端にやってきた春のシーバス大感謝祭ことバチ抜けシーズン。大潮周りの週末はかなり頻繁に名港西側ないし東側河口域で釣行を繰り返してみて、シーバス初心者的な ...
-
-
セコ釣り上等!バス釣り最強のエサワームは
2016/12/06 -FISHING, FRESH WATER
ルアー, 釣り年々、釣り禁止の池が増え、今や河川か琵琶湖か、ってな状況が続くバス釣り界 限られたバススポットもスレきった状態で、ボウズ食らうのも当たり前。 そんな中で、ボウズ逃れにタックルボックスに忍ばせているワー ...