最近購入したSIMフリーのスマホを海に落としました・・・
ああすすりゃよかったこうすりゃよかった、あれこれ浮かんできましたが、スマホ自体は浮かんでこず、完全水没、救出不能。
スポンサーリンク
人生でなんと2回目
人は過ちから学ぶといいますが、なんとこれで2回目。
1度目は岐阜の五三川で川バス狙っていたとき。
藪漕ぎにつぐ藪漕ぎでかなりきわどい葦際を狙っている最中に、垂直護岸から落下。
スプーンのようにひらひらとゆっくり沈下していくのが今でも脳に焼き付いてます。
なんと購入して二日
なにが悲しいって購入してまだ二日しか経っておらず。
せっかくなのでここで紹介しようと思っていた矢先だったので、ショックも大きいです。
格安SIM運用ゆえの悩み
僕はとにかくランニングコストを下げるために、DTI SIMという業界最安クラスのMVNOのSIMをつかってます。
https://hacllab0.com/dtisim-mnp/
実際の運用は3GB+音声プランで月1500円程度。
端末とのセット販売が充実していないので、端末自体は個別で買う必要があったので、これまでは中華製格安SIMフリー機vernee Thorを使ってました。
https://hacllab0.com/android-vernee-thor/
端末のみ購入なので、当然保証もなく使い捨て同然で考えてたらちょうど購入1年で故障。
さすがにもう少し寿命が長いものを&保証が効くものをということで、海外スマホ通販のetorenで1年保証のスマホを購入。
当然といえば当然ですが、水没紛失なんて保証になるわけがない。
auのように主要キャリアであれば、紛失保証のプランもあるので、SIMフリー運用ではキャリアの保証も頼りにすべきだと実感しました。とはいえ、そもそも水没させるのが悪いのですが。
当たり前ですが、水辺にスマホを持ち込まないのが最善
過去の惨事を教訓に、なるべきスマホを水辺に持ち込まないよう、使わない場合は車に保管するを徹底しておりました。事実、会社支給のスマホは車に保管してました。
今回は、友人との釣行ゆえ、落ち合うときの連絡を取るためにスマホを持つ必要がありました。。。
とはいえ落下したのはもう帰ろうかとしているところでしたので、さっさと車に保管すればよかったですね。
落下させないが前提ならネックストラップ
まあ、普通に考えたらそりゃそうだです。家族からもそう言われました。
できれば多少は頑丈なほうがいいでしょうね。
防水パックに入れればよかったじゃないか
実は防水スマホだったので、防水性能はあまり意識してなかったのですが、防水パックに入れることでポケットとかに入らない分、無意識の落下みたいなことは防げたんじゃないかとも。
さらに言えば、最近って浮き袋がついて水に浮くやつまであるんですね。
これなら、落下してもまだ救出できる可能性も高かったハズ。即ポチです、まずは。
玉網があればよかったのかも
落下して浮上したとて、水辺に降りれるところならまだしも防波堤とかであれば、水面まで高さがあってどうしようもない。
そうなると、玉網も必要だろうね。サビキとかで玉網持ってると変な目で見られるかもですが、何が落ちるかわかりませんからね。
さらに浅瀬であれば、底まで沈めばなんとかなったのかも。。。とか。
ダメ元で警察に相談する
主要キャリアの保証とかも、紛失だと警察の紛失届けが必要らしい。
底にあるのはわかってるんだけど、紛失届け出さざるをえないってことであれば、ひょっとすれば助けてくれるかも。
近くに優しそうなおまわりさんがいる交番なら助けてくれるかもですね。
ダイバーまでは出してくれないだろうけど。
保険に入る
最近は民間企業でもスマホの保険があるそうですね。
大体月700円で年間10万円まで保証が効くらしいですが、年間8400円を安いとみるか高いとみるか。
一台のみならず3台くらい保証してくれる会社もあるので、家族で入るならアリかもですね。
持ち歩きたくないサイズのスマホを持つ
個人的には最近のスマホ大型化がいやで、手のひらサイズに収まるiphone SEやxperia X compactのような5インチ以下の小型スマホが好きなのですが、小さいからこそ持ち歩きを安易に考えるのでは?と思いました。
あえて6インチ強の大きさを選べば、ポケットにも入りにくいので、カバンの中に入れっぱなしになるなど、不注意での落下のリスクが減るハズ。
どこまでいっても本人の意識次第
とまあ、いろんな対策は思いつきますが、僕のように2回も回収不能の水没を経験してますので、釣りをすることは常になにかが落下水没するリスクが潜んでいる前提で考えないとですね。
スマホだけでなく、実はiqosも琵琶湖で水没させてますからね...
posted with カエレバ